fc2ブログ

田舎暮らしは心が和む♪

田舎暮らしは心が和む♪

http://hechimatawashi.blog.fc2.com/

道南の厚沢部町でのんびりと田舎暮らしをしています。

*サケ、故郷に帰る

2015/09/24*Thu*

見市(けんいち)川に十数匹の魚影が・・・

1-1サケ、故郷に帰る

サケ(シロザケ)です

1-3サケ、故郷に帰る

故郷の川に3年振りに戻ってきました^^

1-2サケ、故郷に帰る

雌が尾びれで川底の小石を飛ばし、
産卵の準備をしている・・・

1-4サケ、故郷に帰る

北海道の秋の風物詩・・・^^

1-5サケ、故郷に帰る


スポンサーサイト



- 旧熊石町 - Permalink - 本文:2 - TrackBack:0 - TOP ▲ -

*フキノトウと筋肉痛

2015/03/27*Fri*

花が開いたフキノトウ

1-1河原のフキノトウ

これは雌株?(自信ナシ)

1-2河原のフキノトウ

河原に下りて撮りました。

1-3河原のフキノトウ

大きな石がゴロゴロで足元が悪く、
足のふくらはぎが筋肉痛となりました・・・^^;


- 旧熊石町 - Permalink - 本文:4 - TrackBack:0 - TOP ▲ -

*鮭、故郷に帰る

2014/09/22*Mon*

海に降って早4年、幾多の困難を乗り越え、

1-1鮭、故郷に帰る

鮭が故郷の河に帰ってきた・・・

1-2鮭、故郷に帰る

仲間と共に、群れをなして・・・

1-3鮭、故郷に帰る

お帰り!北の大地の子供たち!

1-4鮭、故郷に帰る 


- 旧熊石町 - Permalink - 本文:2 - TrackBack:0 - TOP ▲ -

*頑張れ!マス次郎!

2013/09/20*Fri*

砂防ダムの浅瀬で、

1-1飛べ!マス次郎!

長旅の疲れを癒していた、
サクラマス(桜鱒)

1-2飛べ!マス次郎!

サクラマスは川魚・ヤマメの降海型で、
産卵のため、故郷の川に戻って来るのです。

と、そのとき、魚が跳ねた!

2-0飛べ!マス次郎!

サクラマスの滝登り、イヤ、ダム登り・・・

2-1飛べ!マス次郎!

でも失敗・・・
再びチャレンジ、

2-3飛べ!マス次郎!

また失敗・・・

2-4飛べ!マス次郎!

負けるな!頑張れ!
マス次郎!

3-3飛べ!マス次郎!

あの~、マス次郎って一体?・・・^^;




秋の川で見られる、感動のドラマ・・・^^v

3-2飛べ!マス次郎! 

注)ダムの左側に魚道が設置されているので、
ほとんどの魚は上流へ向かうことが出来ます^^

明日もまた来てね^^



- 旧熊石町 - Permalink - 本文:8 - TrackBack:0 - TOP ▲ -

*フキノトウの値段って、いくらなの?

2013/03/27*Wed*

天気の良かったこの日、

1-0フキノトウ拾い
砂防ダムに行ってみると・・・

1-1フキノトウ拾い
水かさが増していた・・・

1-2フキノトウ拾い

川べりにはたくさんのフキノトウが・・・

1-3フキノトウ拾い

1-4フキノトウ拾い 1-6キノトウ拾い
1-7フキノトウ拾い 1-8フキノトウ拾い





河口近くの河原では、
ビニール袋を抱えた女性が・・・

2-1フキノトウ拾い

フキノトウを黙々と採っていた・・・
販売用かな?

2-2フキノトウ拾い

参考のために訊こうとしたが、
・・・恥ずかしいので、止めた^^;

訊けよ!(笑)





雪溶け水が溢れた河原に、

3-1フキノトウ拾い 

逞しく生えていた、フキノトウ・・・

3-0フキノトウ拾い


明日もまた来てね^^                                   

ブログランキング・にほんブログ村へ
いつも応援ありがとう!

コメント欄は下段の‘本文’をクリックすると表示されます                
                  


- 旧熊石町 - Permalink - 本文:12 - TrackBack:0 - TOP ▲ -